◆環境を考える次代に不可欠なリサイクルシステム
建設工事や掘削工事に伴って発生する建設汚泥や浄水場汚泥などの無機汚泥(産業廃棄物)を脱水や乾燥(焼却)することなく特殊固化材を混合することで水を含んだまま造粒固化工法によって瞬時に改良し、100%再利用が可能な土壌に改良するまったく新しいリサイクルコンセプトです。 改良土は、土木資材として様々な用途に利用することが出来ます。
<特徴>
汚泥改良直後でもまったく再泥化しません。 これはオデッサシステムにより汚泥と特殊固化材が均一に撹拌され、完全に固化しているからです。
次は 土壌汚染の調査・対策 をご紹介
汚泥リサイクル一覧へ戻る
NEWS