1/2管でΦ3000㎜立坑からの発進を可能。(管径Φ800㎜~Φ1200㎜)
切羽前面に泥濃の作泥材を注入し、泥膜を形成するとともに、その圧力を管理することによって切羽の崩壊を防ぎます。そのため、泥濃式は他方式に比べて、地山の種類にかかわらず、取り込みすぎが少なく、管理が容易で、安定した掘進が望めます。
<特徴>
推進工法の施工経歴はこちら
次はドルフィン工法をご紹介
推進工法一覧へ戻る
NEWS