皆さんこんにちは!
(株)中村土木建設のチャンゴクカンです。
最近、趣味でBIMをよく使っています。
BIMとは、Building Information Modelingの略称です。コンピューターで3次元のデジタルモデルを作成します。
BIMのソフトはSketchup, autodest Revit, Archicad、Naviswork といった、ソフトがあります。
この中で一番人気なソフトはRevit です。
管理情報データを追加することによって現場開始日から完了日まで現場の工程を管理ができます。
現場のトラブルで、施工対策を変更しなければならない時、ソフトで変更図面を作成するのが簡単です。
関係者と相談する時、具体的な図面を用いて打ち合わせを行ければ、イメージを共有して進むので作業の手戻りも少なくなります。
その上、ソフトは見積りをすることができます。なので、BIMは便利だと思います。
BIMが好きなので時間がある時インターネットで勉強しました。
下図のように自分でSketchupのソフトで書くのは難しいですが、できるだけ頑張りました。
BIMは面白いです。皆さんも機会があればやってみましょう。楽しいと思います。
この記事へのコメントはありません。